NISSAN GT-R 2011年バージョンアップキットを発売
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は15日、「NISSAN GT-R」の2011年バージョンアップキットを5月1日より発売すると発表いたしました。
「NISSAN GT-R」は、2007年12月の発売以降、お客さまに高い価値を提供し続けるため、新車の魅力性能の向上に加え、ご購入いただいたお客さまへのアフターサービスの面においても常に進化を続けています。今回発表した2011年バージョンアップキットでは、2010年モデル以前の「NISSAN GT-R」をご購入いただいたお客さまを対象に2011年モデルの進化をご体感いただくため、ブレーキシステムとサスペンションシステムをセットにしたキット(Aキット)と、お客さまからのご要望が高かったリヤコンビネーションランプ(テールランプ及びブレーキランプ)の4灯同時点灯を可能とし、カーボン製クラスターフィニッシャーや新デザインダイヤルスイッチを装着するキット(Bキット)を設定いたしました。
本バージョンアップキットは、日産ハイパフォーマンスセンター及びNISSAN GT-R特約サービス工場*1において、2012年3月末までの期間限定で、特別価格にて販売いたします。また、本バージョンアップキットを装着した車両は、NISSAN GT-R認定中古車として査定を行う際、査定点アップの対象となります。
具体的なキット内容は以下の通りです。
【Aキット】
日産オリジナル設計のブレンボ社製ブレーキシステムとノルドリンク社と日産自動車が共同開発したビルシュタイン社製ショックアブソーバーを含むサスペンションシステムをセットにしたキットです。フロントブレーキシステムはφ390mmの大径薄型ブレーキローターを採用し、制動力と耐フェード性、ブレーキパッド寿命を向上させました。また、リヤブレーキのクロススプリングを変更することで異音の防止効果を高めました。サスペンションシステムは、素直なハンドリングと高い限界性能、乗り心地のよさを実現しています。
尚、Aキットを装着した場合、装着車両が車両保証期間内であれば、車両保証(5年間の特別保証)が適用され、車両保証期間外の場合は、部品保証(装着から1年間)が適用されます。
1) ブレーキ、サスペンションキット
「NISSAN GT-R」は、2007年12月の発売以降、お客さまに高い価値を提供し続けるため、新車の魅力性能の向上に加え、ご購入いただいたお客さまへのアフターサービスの面においても常に進化を続けています。今回発表した2011年バージョンアップキットでは、2010年モデル以前の「NISSAN GT-R」をご購入いただいたお客さまを対象に2011年モデルの進化をご体感いただくため、ブレーキシステムとサスペンションシステムをセットにしたキット(Aキット)と、お客さまからのご要望が高かったリヤコンビネーションランプ(テールランプ及びブレーキランプ)の4灯同時点灯を可能とし、カーボン製クラスターフィニッシャーや新デザインダイヤルスイッチを装着するキット(Bキット)を設定いたしました。
本バージョンアップキットは、日産ハイパフォーマンスセンター及びNISSAN GT-R特約サービス工場*1において、2012年3月末までの期間限定で、特別価格にて販売いたします。また、本バージョンアップキットを装着した車両は、NISSAN GT-R認定中古車として査定を行う際、査定点アップの対象となります。
具体的なキット内容は以下の通りです。
【Aキット】
日産オリジナル設計のブレンボ社製ブレーキシステムとノルドリンク社と日産自動車が共同開発したビルシュタイン社製ショックアブソーバーを含むサスペンションシステムをセットにしたキットです。フロントブレーキシステムはφ390mmの大径薄型ブレーキローターを採用し、制動力と耐フェード性、ブレーキパッド寿命を向上させました。また、リヤブレーキのクロススプリングを変更することで異音の防止効果を高めました。サスペンションシステムは、素直なハンドリングと高い限界性能、乗り心地のよさを実現しています。
尚、Aキットを装着した場合、装着車両が車両保証期間内であれば、車両保証(5年間の特別保証)が適用され、車両保証期間外の場合は、部品保証(装着から1年間)が適用されます。
1) ブレーキ、サスペンションキット
2007年、2008年、2009年モデル | 2010年モデル | ||
---|---|---|---|
サスペンションシステム | |||
ノルドリンクブランド ショックアブソーバー(フロント、リヤ) | ○ | ○ | |
スプリング(フロント、リヤ) | ○ | - | |
フロントアッパーリンク(左右) | ○ | - | |
フロントトランスバースリンクブッシュ(左右) | ○ | - | |
ブレーキシステム | |||
φ390フロントブレーキローター(左右) | ○ | ○ | |
φ390フロントブレーキキャリパー、 フロントブレーキチューブ(左右) |
○ | ○ | |
フロントブレーキパッド(左右) | ○ | ○ | |
高性能フロントブレーキホース(左右) | ○ | - | |
リヤブレーキクロススプリング(左右) | ○ | - | |
VDCアクチュエーター | ○ | - | |
価格 (円。消費税込み。取り付け工賃、付帯作業部品代別) | 1,023,750 | 710,850 |
2) ブレーキキット
2007年、2008年モデル | 2009年モデル | 2010年モデル | |||
---|---|---|---|---|---|
標準仕様* | 2009年バージョンアップキット装着車 | ||||
ブレーキシステム | |||||
φ390フロントブレーキローター(左右) | - | ○ | ○ | ○ | |
φ390フロントブレーキキャリパー、 フロントブレーキチューブ(左右) |
- | ○ | ○ | ○ | |
フロントブレーキパッド(左右) | - | ○ | ○ | ○ | |
高性能フロントブレーキホース(左右) | - | ○ | ○ | - | |
リヤブレーキクロススプリング(左右) | - | ○ | ○ | - | |
VDCアクチュエーター | - | ○ | ○ | - | |
価格 (円。消費税込み。取り付け工賃、付帯作業部品代別) | - | 451,500 | 256,200 | ||
*2007年、2008年モデルの標準仕様車は、前後サスペンションの上下剛性配分の違いからVDC制御 が困難になるため、「ブレーキキット」単体の設定はせず、「ブレーキ・サスペンションキット」の設定とした。 |