
SUPER GT 第5戦(鈴鹿) GT-Rが2位、3位、4位
2011/08/25
カテゴリ: 2011 SUPER GT
ライター: GTR-World.net
トラックバック: 0
スーパーGT第5戦鈴鹿が8月20日(土)~21日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催された。
今回の鈴鹿ラウンドは、シリーズ最長の500km耐久レース。決勝当日は目まぐるしい天候の変化により、タイヤ選択が重要なファクターとなった。前回の第4戦菅生ラウンドで優勝した#46 S Road MOLA GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)は、参加車中最大の82kgのウェイトハンディ。ところが、前日の予選では菅生の好調さそのままにトップタイムをマーク。2戦連続のポールポジションとなった。また4位には#12カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、5位にも#23 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)が続き、GT-R勢の好調さを印象付けた。
翌日の決勝レースでは、ヘビーウェットのコンディションの中、#46 GT-Rが好スタートを切り#23 GT-Rを従えてレースの前半をリード。しかしながらコース上の水がはけて行くと、浅溝タイヤを装着しペースを上げた#23 GT-Rにトップを譲る。31周目にピットインした#46 GT-Rは、クインタレッリから柳田にドライバー交代。このときピット作業に手間取り、コースに復帰した時には7位に順位を落としてしまった。61周目には再びピットインし、クインタレッリにバトンタッチ。チームはスリックタイヤをチョイスし勝負に出た。これが功を奏して一気に2位までポジションアップ。その勢いでトップを狙ったが残り2周で雨が再び降り出し、#46 GT-Rの追撃はここで終了。そのまま2位でチェッカーを受けた。3位には#12カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、4位に#23 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)が入り、今シーズンのGT-R勢の強さを印象づけた。
この結果、シリーズポイントでも#46 S Road MOLA GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)がトップに立ち、チャンピオン獲得に向けてさらに一歩近づいた。
□決 勝 天候:雨 | コース:ウェット
今回の鈴鹿ラウンドは、シリーズ最長の500km耐久レース。決勝当日は目まぐるしい天候の変化により、タイヤ選択が重要なファクターとなった。前回の第4戦菅生ラウンドで優勝した#46 S Road MOLA GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)は、参加車中最大の82kgのウェイトハンディ。ところが、前日の予選では菅生の好調さそのままにトップタイムをマーク。2戦連続のポールポジションとなった。また4位には#12カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、5位にも#23 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)が続き、GT-R勢の好調さを印象付けた。
翌日の決勝レースでは、ヘビーウェットのコンディションの中、#46 GT-Rが好スタートを切り#23 GT-Rを従えてレースの前半をリード。しかしながらコース上の水がはけて行くと、浅溝タイヤを装着しペースを上げた#23 GT-Rにトップを譲る。31周目にピットインした#46 GT-Rは、クインタレッリから柳田にドライバー交代。このときピット作業に手間取り、コースに復帰した時には7位に順位を落としてしまった。61周目には再びピットインし、クインタレッリにバトンタッチ。チームはスリックタイヤをチョイスし勝負に出た。これが功を奏して一気に2位までポジションアップ。その勢いでトップを狙ったが残り2周で雨が再び降り出し、#46 GT-Rの追撃はここで終了。そのまま2位でチェッカーを受けた。3位には#12カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、4位に#23 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)が入り、今シーズンのGT-R勢の強さを印象づけた。
この結果、シリーズポイントでも#46 S Road MOLA GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)がトップに立ち、チャンピオン獲得に向けてさらに一歩近づいた。
□決 勝 天候:雨 | コース:ウェット
GT500クラス/決勝結果 | ||||||||
Pos. | No. | Car | Driver | Time/Diff. | Laps | Best Lap | Tire | WH | 1 | 1 | ウイダー HSV-010 Honda HSV-010 GT / HR10EG | 小暮 卓史 ロイック・デュバル | 3:16'09.255 | 86 | 2'04.066 | BS | 48 |
2 | 46 | S Road MOLA GT-R NISSAN GT-R R35 / VRH34B | 柳田 真孝 ロニー・クインタレッリ | 0'06.341 | 86 | 1'59.523 | MI | 82 |
3 | 12 | カルソニック IMPUL GT-R NISSAN GT-R R35 / VRH34B | 松田 次生 J.P・デ・オリベイラ | 0'18.946 | 86 | 2'04.249 | BS | 40 |
4 | 23 | MOTUL AUTECH GT-R NISSAN GT-R R35 / VRH34B | 本山 哲 ブノワ・トレルイエ | 0'47.571 | 86 | 2'03.338 | BS | 52 |
5 | 39 | DENSO SARD SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | 石浦 宏明 井口 卓人 | 0'49.556 | 86 | 2'00.981 | MI | 40 |
6 | 36 | PETRONAS TOM'S SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | アンドレ・ロッテラー 中嶋 一貴 | 0'59.602 | 86 | 2'05.188 | BS | 46 |
7 | 35 | D'STATION KeePer SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | 脇阪 寿一 アンドレ・クート | 1'13.131 | 86 | 2'04.723 | BS | 2 |
8 | 6 | ENEOS SUSTINA SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | 伊藤 大輔 大嶋 和也 | 1'22.247 | 86 | 2'00.024 | BS | 48 |
9 | 8 | ARTA HSV-010 Honda HSV-010 GT / HR10EG | 武藤 英紀 小林 崇志 | 1'30.377 | 86 | 2'04.905 | BS | 10 |
10 | 24 | ADVAN KONDO GT-R NISSAN GT-R R35 / VRH34B | 安田 裕信 ビヨン・ビルドハイム | 2Laps | 84 | 1'59.766 | YH | 44 |
11 | 19 | WedsSport ADVAN SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | 片岡 龍也 荒 聖治 | 3Laps | 83 | 2'02.158 | YH | 28 |
12 | 17 | KEIHIN HSV-010 Honda HSV-010 GT / HR10EG | 金石 年弘 塚越 広大 | 3Laps | 83 | 2'03.785 | BS | 60 |
13 | 32 | EPSON HSV-010 Honda HSV-010 GT / HR10EG | 道上 龍 中山 友貴 | 5Laps | 81 | 2'02.538 | DL | 24 |
14 | 38 | ZENT CERUMO SC430 LEXUS SC430 / RV8KG | 立川 祐路 平手 晃平 | 5Laps | 81 | 2'08.424 | BS | 30 |
GT500 規定周回数:60 | ||||||||
100 | RAYBRIG HSV-010 Honda HSV -010 GT / HR10EG | 伊沢 拓也 山本 尚貴 | 45Laps | 41 | 2'06.934 | BS | 46 |